
けんしん
「新潟県信用組合」を略して「けんしん」。 普通に考えたら「にいしん」になるところを、新潟だけはこう略すらしい。 素晴らしい郷土愛と思った。...
「新潟県信用組合」を略して「けんしん」。 普通に考えたら「にいしん」になるところを、新潟だけはこう略すらしい。 素晴らしい郷土愛と思った。...
シンプルに水炊き。 鶏肉だけでなく、牡蠣も加える。 鍋は、どう転んでも失敗しようがないという安心さがある。 材料 白菜 豆腐 まいたけ...
新潟県十日町市の深い雪
港南台中央公園の梅。 白梅の中に紅梅が一本というめでたさ。 平成22年2月22日に、 水晶堂が1111日目を迎えるというめでたさ。
炊飯器がない時に作ったので、ご飯を使わないメニューであるキムチ鍋。ダシは鶏がらスープだけで、あとはキムチのみの味付け。 豚肉をごま油で炒め...
今年の新春書き初め大会で、抱負として書いたのは「自炊」。 自炊スキルがヘボい上に道具も揃っていないので、簡単なところから少しずつレパート...
雨のままかと思っていたら、夜から雪になった。
今回の満月もまた、キレイに映えていた。 今月は、満月が二回出る珍しい月で、1回目の満月を「ファーストムーン」、2回目の満月を「ブルームーン...
電車の中で、ナボナの広告の正面に立っていた おばさん2人の会話 「あたし、ナボナ嫌い」 「あれ、好きな人いるの?」 「昔からずっとあるわけ...
正月の江戸川は、天気が良く、手頃な風が吹いていて、絶好の凧揚げ日和だった。 たくさんの凧が高さを競う中、ひときわ高く揚がっている7連...