
自由が丘盆踊り
7/30から日曜日まで、駅前のロータリーで盆踊りが始まるらしい。 女神像と櫓と提灯という、異業種交流的な組み合わせ。
7/30から日曜日まで、駅前のロータリーで盆踊りが始まるらしい。 女神像と櫓と提灯という、異業種交流的な組み合わせ。
先日、冷蔵庫を買った時、噂に聞く「エコポイント」の申請がインターネット上で出来るというので、申請をしてみた。 必要なものは、 1)製品の...
無印良品の店を出た時、夕暮時の西の空がやけに黄色くて、街全体が巨大なセットの中にあるような、現実感を失った奇妙な雰囲気になっていた。 それと...
ふと気がつくと、パスポートの有効期限が1ヶ月を切っていたので、更新手続きに行く。 10年前に発行申請をした時は、「有効期限10年」なんて、な...
国立情報学研究所というところに勤めているyu-から、そこでオープンハウス(一般公開)をするという案内をもらい、見学に行く。 どんなものか想...
公園に落ちてた。
KEYUKAで、シャンプーなどを入れるポンプ式の容れ物を買った。 見た目がだいぶすっきりするし、中身は詰め替え用パックで買えばいいので、ゴ...
今、自由が丘のTSUTAYAが改装中なので、渋谷Q-FRONTのTSUTAYAまで出かける。自由が丘店と比べて、あまりのラインナップの豊富...
つるけんに声をかけてもらい、下北沢の工房で土をこねてマイ茶碗を作る。 こういう、モノ作りは燃える。電動ろくろではなく、手動回転盤の上に土をの...
営業で東京のあちこちを歩き回っている、東京通の恭ちゃんに教えてもらった。 4月下旬にリニューアルオープンしたばかりの、表参道の交差点から徒...