水晶堂

  • プロフィール
  • 本

『怪物』【是枝監督】物事の真実は、関わった人と同じ数だけある

2023/6/2 映画

是枝裕和監督作品が好きなので、公開初日の朝、一番最初の上映回で観てきた。 複数の人たちの視点が組み合わさって物語を作り出す、重層的...

記事を読む

そば処 菖蒲庵【小諸】ヘリコプターも停まれる裏庭からは千曲川と浅間山の絶景

2023/5/26 店

小諸の南、千曲ビューラインの通り道にある小諸大橋。 千曲川にかかる高さ330mの大きな橋で、紅葉の時期はとくに人気のスポット。 ...

記事を読む

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』圧倒的な自由さを追求し尽くした最高傑作

2023/5/26 ゲーム

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をクリアした。 この作品は、本当にものすごかった。 前作の『ブレス オブ ザ ...

記事を読む

『大切なことだけやりなさい』【ブライアン・トレーシー】重要でないことを減らす

2023/5/15 本

『大切なことだけやりなさい』(ブライアン・トレーシー/ディスカヴァー・トゥエンティワン) この本のエッセンスをまとめると、次のよう...

記事を読む

『コード・ブレーカー』スリリングな奇跡の連続である遺伝子科学の最先端

2023/5/5 本

『コード・ブレーカー』(ウォルター・アイザックソン/文藝春秋) 世紀の大発見である、遺伝子編集技術「CRISPR-Cas9(クリス...

記事を読む

『シンプルで合理的な人生設計』【橘玲】迫られる選択が少ないほど幸福な状態

2023/4/28 本

(橘玲/ダイヤモンド社) とても面白かった。 「幸福」という曖昧なものを、きちんと定義づけて、分析可能な状態に噛み砕いてから理路...

記事を読む

『街とその不確かな壁』【村上春樹】青春というかけがえのない時期の不可逆性

2023/4/26 本

『街とその不確かな壁』(村上春樹/新潮社) 近年よりも、初期の頃の村上春樹作品に近い雰囲気。 それもそのはずで、この作品は、最初...

記事を読む

VACILANDO COFFEE【上田】雰囲気も味も最高なスペシャリティコーヒー専門店

2023/4/24 店

上田駅の北側、「お城口」を出て坂を上ったあたりは、時代を感じさせる建物もたくさんある、風情のあるエリア。 三井住友銀行の斜め向かい...

記事を読む

立山黒部アルペンルート|巨大な雪の壁を歩けるのは4月~6月限定

2023/4/22 旅

立山黒部アルペンルートは、富山県と長野県を結ぶルート。 富山県側からも、長野県側からも入ることができるが、今回行ったのは長野県側からのルー...

記事を読む

『ロングゲーム』「すごい!最高!絶対にやる!」と感じなければ「ノー」と言う

2023/4/13 本

(ドリー・クラーク /ディスカヴァー・トゥエンティワン) 人生はロングゲームである、という長期的な視点に立って、本当に重要なことに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • そば処 菖蒲庵【小諸】ヘリコプターも停まれる裏庭からは千曲川と浅間山の絶景
  • バガボンド 29~32巻
  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • ガルシア=マルケス『コレラの時代の愛』一人の人間の青年期から老年期までを追い続けた物語
  • このベビー用品とオモチャはとても良かったよ!0歳児編
  • 「ベーカリーテテ」の美味しいパンたちを一挙に大紹介
  • 「地粉や」【御代田】コクと甘みがあるポタージュのようなクルミだれ
  • 『センゴク外伝 桶狭間戦記』綿密な史料の分析と大胆な仮説によって描いた密度の濃い作品
  • 戦争によってあぶり出される人間の業の深さ。手塚治虫『アドルフに告ぐ』
  • 自由が丘丸井跡地

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (40)
  • ゲーム (17)
  • ホームページ (21)
  • 出来事 (144)
  • 小物 (22)
  • 店 (130)
  • 思ったこと (191)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (85)
  • 映画 (110)
  • 本 (633)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.