水晶堂

  • プロフィール
  • 本

草木万里野 佐久店|メニューが豊富すぎる多国籍レストラン

2022/4/15 店

上信越自動車道の佐久ICのすぐ近くにある「草木万里野」佐久店。最寄り駅はないので、車での来店が前提になる。 駐車場はとても広いけれども、開...

記事を読む

小諸市懐古園の桜まつり|城址の石垣や城門に桜がよく映える

2022/4/13 旅

小諸駅に到着。懐古園とは線路をはさんで反対のこちら側には、2時間まで無料で停められる公営駐車場がある。 線路の下のトンネルをくぐり...

記事を読む

【要点メモ】「世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった 最高のがん治療」

2022/3/23 本

さまざまなインチキ医療情報がネット上に流れる中、その真贋の見分け方を知るための下地として読んでおくべき本と思った。 要点メモ ・保険...

記事を読む

インフィード広告

鍋割山で鍋焼きうどんを食べ、野生の鹿に出会う

2022/3/16 旅

ずっと登りたいと思い続けていた、丹沢の鍋割山。朝5時に車で家を出て7時に「表丹沢県民の森」に到着。 一般的には、秦野戸川公園の入口...

記事を読む

伊豆高原大室山|まるで人工物のように丸くて滑らかでコミカルな山

2022/3/9 旅

大室山に近づくと、人工物かと思わせるような、独特の曲線がはっきりと分かるようになる。 山頂にある神社の入口にもなっている、リフトの...

記事を読む

修禅寺|時間が止まったかのように昔ながらの風情を残した街並み

2022/3/9 旅

電車で修善寺に行く場合、伊豆箱根鉄道の終点の修善寺駅で降りる。 そこから、伊豆箱根バスで8分ほどで修善寺の中心地「修善寺温泉」に移...

記事を読む

伊豆パノラマパーク|ロープウェーであっという間に富士山の見える展望台へ

2022/3/9 旅

東海道線を下る途中、朝日に輝く太平洋が見える。 三島駅から、車を借りてスタート。 途中、狩野川にかかる橋を渡る手前で、富...

記事を読む

鴨川シーワールド|超重量級のシャチが飛び跳ねるパフォーマンスは圧巻

2022/3/2 店

アクアラインを通り、横浜から車で2時間ほどで鴨川シーワールドに到着。 入場料大人3,000円、駐車料金1,200円となかなかの値段...

記事を読む

習慣化について必要な考え方すべてがこの一冊の中にある。『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』

2022/3/1 本

この本はスゴかった。 習慣が形作られるメカニズムから解析をして、どのようにすれば良い習慣を身につけることができるかをものすごく明確に、...

記事を読む

横須賀の観音崎公園|気軽に行って海を見ながらバーベキューとハイキングが楽しめる

2022/2/27 旅

横浜横須賀道路を南下して、高速道路の終点の馬堀海岸まで行く。 海が見えてきた。 横須賀市にある、観音崎公園に到着。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • わかばシューターのガチエリアでの立ち回り【スプラトゥーン3】
  • 「カレー屋ヒゲめがね」豊田さんによる出張カレー教室【参加レポート】
  • 僕が運営するサイトのセキュリティー脆弱性をOpenBugBountyで指摘された話し
  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • 大涌谷は雪景色の冬こそ美しい
  • 戦争によってあぶり出される人間の業の深さ。手塚治虫『アドルフに告ぐ』
  • 自由が丘丸井跡地
  • 『デッドセルズ』あらゆる種類の面白さをいいとこ取りして集めた奇跡のゲームバランス
  • 詩的私的ジャック
  • ガルシア=マルケス『コレラの時代の愛』一人の人間の青年期から老年期までを追い続けた物語

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (40)
  • ゲーム (16)
  • ホームページ (21)
  • 出来事 (144)
  • 小物 (22)
  • 店 (120)
  • 思ったこと (190)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (81)
  • 映画 (109)
  • 本 (625)
  • 音楽 (6)
  • 食 (32)
© 2004 水晶堂.