水晶堂

  • プロフィール
  • 本

『初恋、ざらり』一見わかりにくい障害を抱えることの葛藤

2023/11/5 本

『初恋、ざらり』(ざくざくろ/KADOKAWA) とてもよかった。 上下巻の2冊に収まる分量でありながら、たくさんの大切なことが...

記事を読む

青い塔【伊那】伊那谷名物ソースカツ丼発祥の店の絶品秘伝ソース

2023/11/2 店

中央自動車道の伊那インターを降りて3分ほどのところにある「青い塔」。 先代の店主の風貌から、別名「ひげのとんかつ」とも呼ばれていた...

記事を読む

湯ノ丸山登山【東御】岩場を直登する、起伏に富んだ山道

2023/10/29 旅

東御市と嬬恋村を結ぶ、東御嬬恋線の坂を登る途中、「アトリエ・ド・フロマージュ」の横を通る。 くねくねと曲がる登り坂の途中は、黄色く...

記事を読む

『イーロン・マスク』徹底したリアリストにはドラマもロマンも必要ない

2023/10/25 本

『イーロン・マスク』上下巻(ウォルター・アイザックソン/文藝春秋) 作者は、前作『スティーブ・ジョブズ』と同様、かなり対象に密着し...

記事を読む

『コンビニ人間』自然な姿から逸脱した人間とシステムの奇妙な一致

2023/10/20 本

『コンビニ人間』(村田沙耶香/文藝春秋) 面白かった。 不条理劇の雰囲気がありながら、それほど非現実的な話というわけではない。 ...

記事を読む

『そして、バトンは渡された』親になることは明日が二つになること

2023/10/18 本

『そして、バトンは渡された』(瀬尾まいこ/文藝春秋) 主人公の優子が、ちょっといい子すぎて、なんともいえない違和感があった。 実...

記事を読む

サウナスペースTOJIBA【小諸】最高の環境が揃った本気のサウナ

2023/10/13 店

小諸の市街地から、坂を登っていく。 標高が高くなるにつれて、浅間山の姿が近くなっていく。 小諸駅から車で15分ほどの場所...

記事を読む

ミミロータス【東御】旧街道沿いにある唯一無二のチャイ専門店

2023/10/10 店

しなの鉄道の「大屋駅」の近く、千曲川が流れる川沿いにそのお店はある。 旧北国街道沿いの、古い町並みの中にある日本家屋。 ...

記事を読む

『国宝』稀有な才能の歌舞伎役者二人が同じ時代に出現する残酷さ

2023/10/4 本

『国宝』上下巻(吉田修一/朝日新聞出版) 長崎の任侠一家に生まれながら、歌舞伎の女形になるために生まれてきたような資質と天性の美貌...

記事を読む

『塞王の楯』戦争をなくすことが出来るのは「最強の鉄砲」と「無敵の盾」どちらなのか

2023/9/29 本

『塞王の楯』(今村翔吾/集英社) 「絶対に破られない石垣」と「どんな城をも落とす鉄砲」の一騎打ちの戦い、という設定はロマンチックで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • 夏はマウンテンカートのフィールド【蓼科】白樺高原スキー場
  • 「ベーカリーテテ」の美味しいパンたちを一挙に大紹介
  • チームワークとリーダーシップについて考えさせられる「ジョジョの奇妙な冒険 第五部」
  • Mary’s bar & espresso【御代田町】夜中に最高のカフェラテ
  • 『そして、バトンは渡された』親になることは明日が二つになること
  • 戦争によってあぶり出される人間の業の深さ。手塚治虫『アドルフに告ぐ』
  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • ポッポ牛乳【野辺山】ソフトクリームと牛乳工場見学
  • ラーラ松本|リゾート気分で楽しめる大型室内プール(サウナ有り)
  • 小布施堂「朱雀」期間限定で本店でのみ食べられる超レア栗菓子の衝撃

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (42)
  • ゲーム (21)
  • ホームページ (21)
  • メールマガジン (1)
  • 出来事 (147)
  • 小物 (22)
  • 店 (177)
  • 思ったこと (192)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (103)
  • 映画 (111)
  • 未分類 (1)
  • 本 (658)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.