水晶堂

  • プロフィール
  • 本

『エネルギーをめぐる旅』【感動的な構成力】新しい視点から人類史を捉え直した名著

2024/4/20 本

(古舘恒介/英治出版) めっちゃくちゃ面白い本だった。 狩猟採集の時代に始まり、現代に至るまでの人類史を、「エネルギー」を中心に...

記事を読む

シマヤ【佐久】期待を裏切らないハンバーグの完成形

2024/4/15 店

佐久市野沢の「ぴんころ地蔵」のすぐ近くにある「シマヤ」。2階には「雀荘シマヤ」、左隣りには「嶋屋洋品店」がある。 入口の黒板には、...

記事を読む

スエトシ牧場【佐久】カンガルーとも触れ合える愉快な動物園

2024/2/24 店

長野県佐久市の、志賀と呼ばれる地区。標高が高いので、雪がかなり残っていた。 牧場の外の、駐車場の近くにも広めの囲いがあり、たくさん...

記事を読む

アーマードコア6【PS5】飛び抜けた世界観のカッコよさと美しさ

2024/2/1 ゲーム

グラフィックや、UIがとにかくカッコいい。とくに巨大建造物。 カッコよくなることを最優先したような作り込みで、そのこだわりは美しい...

記事を読む

2023年に読んだ小説ベスト3|物語の本質的な面白さは変わらない

2023/12/20 本

今年読んだ本を振り返ると、実用書よりも、小説やノンフィクションを多く読んだ年でした。 YouTubeで書評動画を配信していたときに実用...

記事を読む

「Polytopia」手軽だけれどかなり奥が深いシミュレーションゲーム

2023/11/25 ゲーム

『イーロン・マスク』の伝記の中で、彼がめちゃくちゃハマっているシミュレーションゲームだと知り、どんなものなのか興味があって遊んでみた。 ...

記事を読む

『初恋、ざらり』一見わかりにくい障害を抱えることの葛藤

2023/11/5 本

『初恋、ざらり』(ざくざくろ/KADOKAWA) とてもよかった。 上下巻の2冊に収まる分量でありながら、たくさんの大切なことが...

記事を読む

青い塔【伊那】伊那谷名物ソースカツ丼発祥の店の絶品秘伝ソース

2023/11/2 店

中央自動車道の伊那インターを降りて3分ほどのところにある「青い塔」。 先代の店主の風貌から、別名「ひげのとんかつ」とも呼ばれていた...

記事を読む

湯ノ丸山登山【東御】岩場を直登する、起伏に富んだ山道

2023/10/29 旅

東御市と嬬恋村を結ぶ、東御嬬恋線の坂を登る途中、「アトリエ・ド・フロマージュ」の横を通る。 くねくねと曲がる登り坂の途中は、黄色く...

記事を読む

『イーロン・マスク』徹底したリアリストにはドラマもロマンも必要ない

2023/10/25 本

『イーロン・マスク』上下巻(ウォルター・アイザックソン/文藝春秋) 作者は、前作『スティーブ・ジョブズ』と同様、かなり対象に密着し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • 「ひだか」40年の時を経て御代田町に還ってきた奇跡のお好み焼き屋
  • 「ベーカリーテテ」の美味しいパンたちを一挙に大紹介
  • 草木万里野 佐久店|メニューが豊富すぎる多国籍レストラン
  • 仕事が優秀で出世しているほど家庭では冴えない男たちの物語。「課長 島耕作」
  • 夏はマウンテンカートのフィールド【蓼科】白樺高原スキー場
  • 自分自身をさらけ出して人間の精神の迷宮を表現しようとする気魄。「おやすみプンプン」
  • よこちゃん亭【御代田】間違いのない王道の味が揃った定食屋
  • 緻密なプロットの本格派ダークファンタジー「鋼の錬金術師」
  • 村上龍料理小説集

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (42)
  • ゲーム (21)
  • ホームページ (21)
  • メールマガジン (1)
  • 出来事 (147)
  • 小物 (22)
  • 店 (177)
  • 思ったこと (192)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (99)
  • 映画 (111)
  • 未分類 (1)
  • 本 (658)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.