長野県佐久と群馬県下仁田を結ぶ国道254号線、通称「コスモス街道」。

そのコスモス街道沿いに、「営業中」ののぼりが立っている。

のぼりがなければ気がつかなそうな、一見すると普通の家のような建物。

そこに、ジャンボラーメン「ぶるーと」がある。

奥に細長い形の店内はカウンター席のみ。

3つの水槽には何かの魚が棲んでいる。

メニューは壁にかかっていて、ラーメン各種にはそれぞれ大中小のサイズがある。

麺類の他には、カレー、中華丼、チャーハン、麻婆豆腐。チャーハンのみ半サイズが用意されている。

今回はラーメンの小サイズを4種類と、チャーハン中サイズを注文した。

辛味噌ラーメン。豆板醤の辛さがしっかりと出ていて旨辛い。標準的なラーメンの大きさだけれど、これが「小」サイズ。

辛塩ラーメンという珍しいメニュー。辛さは唐辛子の辛さなのだという。

柚子胡椒塩ラーメン。とてもはっきりと柚子胡椒の風味が出ている。具材は共通していて、チャーシューとワカメともやしとメンマ。

ちょっと異色なのが、スープが別になっているジャージャー麺。

肉味噌にキュウリと生姜の組み合わせ。

そしてどんぶりにドカッと盛られたチャーハン。中サイズでこの驚きのボリューム。人間の頭には理解しがたい指数関数的な増大をしているので、大サイズだとどうなるのか想像がつかない。
バターの風味がメインになっていて、ニンニクもゴロッと入っている。

カウンターの天井にはマンガがずらっと並んでいる。

「キングダム」「ドラゴンボール」など、メジャーなタイトルが多い。

もともとは軽井沢で営業していたお店が、35年前にこの佐久の内山に場所を移したのだという。40年以上にわたって特大サイズのメニューを提供し続けてきた、筋金入りのジャンボラーメンのお店。

営業時間:11時半~20時半
