水晶堂

  • プロフィール
  • 本

thik hai!(ティケ)【望月】自然の中で南インドの本格的なカレーとチャイ

2022/5/26 店

佐久市の望月地区の、田畑が広がる農村地帯を進むと現れる看板。 道からはお店の姿は見えず、さらに奥に入った場所にある。 木...

記事を読む

695COFFEE【佐久】厳選された本と珈琲豆を楽しめるブックカフェ

2022/5/25 店

上信越自動車道の佐久ICのすぐ近くにある「695COFFEE」。 老舗の本屋「大阪屋書店」に併設されているブックカフェで、大好きな...

記事を読む

うずら家【戸隠】おいしい水で作られた蕎麦、とろろ、うずら

2022/5/23 店

戸隠神社中社の鳥居。 そのすぐ近くに「うずら家」はある。 お店の駐車場は少し離れた場所にあるので、車で行く時には要注意。...

記事を読む

インフィード広告

「そばの実」【戸隠】クリーミーな信州産鬼クルミ汁が蕎麦によく合う

2022/5/23 店

開店時間の11時前に到着。すでにたくさんの人が順番待ちをしていた。 店内は、1~2名用に仕切られた席も多く、効率よく使えるようにな...

記事を読む

奈賀井【上田】蕎麦の風味が強く香ばしい、旅籠のような信州手打ち蕎麦屋

2022/5/20 店

上田と松本をつなぐ国道254号線沿いを走ると、「信州手打蕎道 奈賀井」の看板が見えてくる。 蕎麦屋に似つかわしい、黒塗りの重厚な家...

記事を読む

長門牧場【蓼科】新鮮な牛乳由来のソフトクリームとマルゲリータピザが絶品

2022/5/7 店

小諸と白樺湖の間を南北に走る道の途中にある、長門牧場の入口。2頭身の牛が目印。 牧場の広い敷地の中には、牛舎のほか、レストランや工...

記事を読む

佐久バルーンフェスティバル【レポート】たくさんの気球が間近で一斉に飛ぶ姿は壮観

2022/5/3 アート

早朝、5時半頃の佐久市内。 空気が澄んでいて、静かで気持ちがいい。 佐久バルーンフェスティバルの会場、千曲川スポーツ交流...

記事を読む

小布施堂「モンブラン朱雀」老舗の看板メニューが放つ圧倒的なプレミア感

2022/4/24 店

栗の名所小布施の老舗菓子店、「小布施堂」。 本店の横に、立派な門構えの正門がある。 そこをくぐると、精米蔵を改装したとい...

記事を読む

アースデイin佐久2022

2022/4/23 アート

佐久平駅前の、佐久市民交流広場で4/23(土)に開催された「アースデイin佐久」。 なんと今年で第19回目。 とてもたくさんのブ...

記事を読む

江口寿史イラストレーション展「彼女」

2022/4/22 アート

長野県の県庁所在地、長野市に到着。周りを高い山に囲まれている。 善光寺の参道である中央通り沿いにある北野カルチュラルセンター。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • 『デッドセルズ』あらゆる種類の面白さをいいとこ取りして集めた奇跡のゲームバランス
  • 戦争によってあぶり出される人間の業の深さ。手塚治虫『アドルフに告ぐ』
  • 「フレスポ佐久インター」新エリアオープン|土産物が「ラクベル」で揃う
  • 「北京飯店」戸塚店|国道1号線沿いにあるリーズナブルな本格中華
  • 有限と微小のパン
  • 東大入試 至高の国語「第二問」
  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • 仕事が優秀で出世しているほど家庭では冴えない男たちの物語。「課長 島耕作」
  • 自由が丘丸井跡地
  • 横須賀の観音崎公園|気軽に行って海を見ながらバーベキューとハイキングが楽しめる

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (39)
  • ゲーム (15)
  • ホームページ (21)
  • 出来事 (144)
  • 小物 (22)
  • 店 (111)
  • 思ったこと (190)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (75)
  • 映画 (109)
  • 本 (624)
  • 音楽 (6)
  • 食 (32)
© 2004 水晶堂.