水晶堂

  • プロフィール
  • 本

田内屋【松本】カウンター席が特等席|何を頼んでも美味しい焼き鳥屋

2023/7/21 店

イオンモール松本の北東に位置する、清水銀座にある「田内屋」。 吸い込まれそうな暖かな光が入口から放たれている。 お店に入...

記事を読む

哲学と甘いもの【浅間温泉】思想哲学書は無骨な古民家によく似合う

2023/7/21 店

松本から車で10分ちょっと。浅間温泉のレトロな町並みの中を歩く。 その町並みにしっくりと馴染む風情の平屋がある。 「哲学...

記事を読む

想雲堂【松本】古書店と喫茶店とバーが融合された趣深い店

2023/7/21 店

松本の、「牛乳パン」で有名な小松パン店がある、みどり町商店街。 松本城の東門に位置するこの場所には、今もなお井戸水が湧き出ている。...

記事を読む

『ツイッター創業物語』大きくなりすぎたスタートアップの壮大な内輪もめ

2023/7/18 本

(日本経済新聞出版/ニック・ビルトン) 面白かった。 本人やその身近な関係者にしか知り得ないような、かなりプライベートなエピソー...

記事を読む

『ファイナルファンタジーXVI』倍速で再生できない映画のようなゲーム

2023/7/15 ゲーム

『ファイナルファンタジーXVI』をクリアした感想。 ビジュアルはスゴい ビジュアルとムービーのクオリティーはスゴい。 もうほとんど...

記事を読む

権堂~長野駅【信州散歩】門前町の古い建物と商店街を歩く

2023/7/14 旅

今回のスタートは長野電鉄長野線の「権堂」駅。昭和の雰囲気が残る。 改札の前でキュウリが売られている。 地上出口のすぐ横に...

記事を読む

R-DEPOT【長野市】運命の家具に出会える古道具カフェ

2023/7/14 店

善光寺参道の途中、「北野カルチュラルセンター」の裏に、そのお店はある。 「長野県の電話交換業開始の地」の碑が立つここは、以前は電電...

記事を読む

三月九日青春食堂【岩村田】宿場町の建物に定番の定食メニュー

2023/7/13 店

古い店や町並みが残る、岩村田の商店街。 その通りをさらに奥に入ったところにも、古い建物がたくさん残っている。 そこにある...

記事を読む

長野県が誇る最強スーパー「ツルヤ」のオススメ商品をまとめて紹介

2023/7/12 店

長野県を中心に展開する、ローカルチェーンのスーパー「ツルヤ」。地元民に圧倒的な熱量で支持されている理由は、その強力すぎるプライベートブランド...

記事を読む

つぐもりカフェ【小諸】キャベツ畑を見渡せる高原地帯の素晴らしい眺め

2023/7/10 店

小諸のグリーンロードの途中に、2023年7月7日にオープンした「つぐもりカフェ」。 目の前に広がるキャベツ畑。向こうに見えるのは八...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • 「ベーカリーテテ」の美味しいパンたちを一挙に大紹介
  • 「ひだか」40年の時を経て御代田町に還ってきた奇跡のお好み焼き屋
  • 草木万里野 佐久店|メニューが豊富すぎる多国籍レストラン
  • ポッポ牛乳【野辺山】ソフトクリームと牛乳工場見学
  • Mary’s bar & espresso【御代田町】夜中に最高のカフェラテ
  • 「北京飯店」戸塚店|国道1号線沿いにあるリーズナブルな本格中華
  • 『街とその不確かな壁』【村上春樹】青春というかけがえのない時期の不可逆性
  • 長野県が誇る最強スーパー「ツルヤ」のオススメ商品をまとめて紹介
  • カナディアンロッキー【野辺山】パリパリで最高にクリスピーな窯焼きピザ

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (42)
  • ゲーム (21)
  • ホームページ (21)
  • メールマガジン (1)
  • 出来事 (147)
  • 小物 (22)
  • 店 (177)
  • 思ったこと (192)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (99)
  • 映画 (111)
  • 未分類 (1)
  • 本 (658)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.