松本の、「牛乳パン」で有名な小松パン店がある、みどり町商店街。

松本城の東門に位置するこの場所には、今もなお井戸水が湧き出ている。

その井戸の向かいに、「想雲堂」はある。

古本とコーヒーを楽しむお店。しかし営業時間帯は遅めで、お酒を飲みに来る人も多そう。

コーヒー、クリームソーダーのようなカフェメニューのほか、生ビールやカレーも。

お店に入ると、まさに古書店と喫茶店の融合。

壁一面の本棚。

窓側の席は、ステンドグラスの光が入る特等席。

本の種類はさまざまだけれど、なんとなくジャンル別に場所が分けられている。

本棚の間を通る狭い通路は、いかにも古書店な雰囲気。

カウンター席に座る。

クリアーファイルに入れられたメニュー。

今回注文したのはアイスカフェオレ。

銅のマグがとても雰囲気に合っている。

カウンターだけを見ると、喫茶店の景色。

お店のBGMは、角においてあるレトロなプレーヤーから流れている。

今回目に留まったのは、文化人類学者の今西錦司の対談本。旧知の2人の、くだけた雰囲気の臨場感ある会話録でとても良かった。1969年の内容だけれど、今読んでも話に古さを感じない。値段は1,000円。

古書店と喫茶店とバーが融合された、とても趣深い店。松本という街によく似合っている。

想雲堂
定休日:月曜、火曜営業時間:平日15時~23時、土日12時~23時
