NO IMAGE

千年の愉楽

千年の愉楽(中上健次/河出書房新社) 独自の、確固とした世界観を持った、圧倒的な物語だった。 倫理も法も縁のないような埒外の世界には、人な...

NO IMAGE

ヤング島耕作 主任編 3巻

ヤング島耕作 主任編 3巻(弘兼憲史/講談社) 「社長島耕作」より、「ヤング島耕作」のほうが好きだ。 こっちのほうが、読んでいて共感すると...

NO IMAGE

多読術

多読術(松岡正剛/筑摩書房) ここで語られている「多読」のやり方というのは、いわゆる速読とはまったく違う。 速読というのは、読書の本質から...

NO IMAGE

ためて読む本

グイン・サーガの126巻が出ていた。 以前は、最新刊が出る都度、即座に買ってリアルタイムで読んでいたけれど、ここのところは、しばらく見送っ...

NO IMAGE

亡国のイージス

亡国のイージス 上下巻(福井晴敏/講談社) 海上自衛隊の最新護衛艦イージスを拠点に、日本政府に対するクーデターが発生するという、「沈黙の艦...

NO IMAGE

二子玉川のスタバ

二子玉川の高島屋の中にあるスターバックスは、かなり居心地がいい。 店内がものすごく広い、ということもあるし、広い分、色々なバリエーションの...

NO IMAGE

毒を出す食 ためる食

毒を出す食 ためる食(蓮村誠/PHP研究所) かなり衝撃的な本だった。 今まで本当だと信じてきたことは一体何だったんだ、というぐらいに、常...

NO IMAGE

運否天賦

六本木のカプリチョーザで、一回、くじが出来るというので、ガラガラを回したら、一等賞が当たった。玉は70個入っているというので、確率は1/70...

NO IMAGE

プルーストとイカ

プルーストとイカ(メアリアン・ウルフ/インターシフト) タイトルだけ見ても、何のことやらさっぱりわからないのだけれど、副題の「読書は脳をど...