水晶堂

  • プロフィール
  • 本
ホーム
本

同じ月を見ている

2013/7/7 本


同じ月を見ている(全7巻)(土田世紀/小学館)

【名場面】
(1)(1巻 p.82)
onaji00

(2)(2巻 p.163)
onaji01
onaji02
onaji03
onaji04

(3)(4巻 p.191)
onaji05

関連記事

NO IMAGE

歴史の世界から

歴史の世界から(司馬遼太郎/中央公論社) 色々な雑誌に掲載されたエッセイを集めたもので、その年代は昭和35年から55年くらいまで、とても長い...

記事を読む

NO IMAGE

土を喰う日々

土を喰う日々(水上勉/新潮社) 軽井沢山中の庵に暮らし、そこの自然で採れる食材で自給自足の生活をおくる著者の、食にまつわるエッセイ。 1月...

記事を読む

本と茶「NABO」【上田】ため息が出るような美しい空間に並ぶ本

上田駅のお城口を出て、坂を登った方角にある「北国街道」。 古い建物が並ぶ歴史ある商店街の一角に、そのお店はあった。 お店...

記事を読む

NO IMAGE

狭き門

狭き門(ジッド/新潮社) 「狭き門」というのは、「困難で、しかし正しい道」というような意味なのだろう。余程の意思の力がなければ、自然と易き...

記事を読む

NO IMAGE

自由からの逃走

自由からの逃走(エーリッヒ・フロム/東京創元社) ここまで素晴らしい本に、一生のうちにいったい何冊出会えるのだろうと思うぐらいの名著。 名...

記事を読む

NO IMAGE

にぎやかな天地

にぎやかな天地 上下巻(宮本輝/中公文庫) とても豊かな、素晴らしい小説だった。 この頃、個性が強かったり、異端なキャラクターが登場する小...

記事を読む

『反応しない練習』草薙龍瞬

(草薙龍瞬/KADOKAWA) 名言 日頃ネガティブな判断が心に湧いてきたら、そこで「ゲームオーバー」だと考えましょう。その先に待っ...

記事を読む

NO IMAGE

ローマ人の物語「すべての道はローマに通ず」

ローマ人の物語 すべての道はローマに通ず(上下巻)(塩野七生/新潮社) 筆者は、「ローマ人の物語」という長いシリーズの中で、道路や上下水...

記事を読む

NO IMAGE

思いわずらうことなく愉しく生きよ

思いわずらうことなく愉しく生きよ(江國香織/光文社) ものすごく雰囲気が好きな小説。 三人姉妹が、それぞれまったく違う考え方と環境を持ちな...

記事を読む

NO IMAGE

マシアス・ギリの失脚

マシアス・ギリの失脚(池澤夏樹/新潮社) 太平洋の南洋に浮かぶ、ナビダード共和国という島国を舞台にした物語。 主人公のマシアス・ギリ大統領...

記事を読む


想像ラジオ
ゴルゴ13マイベスト13

新着記事

  • アウシュビッツ博物館
  • ザクセンハウゼン強制収容所
  • ベルリン市内(ベルリンの壁博物館、テレビ塔、ブランデンブルク門)
  • 成田〜ベルリン
  • 「伝記家」とはなにか
  • 『クリティカル・ビジネス・パラダイム』
  • 『反応しない練習』草薙龍瞬
  • 『PERFECT DAYS』日常のルーティーンと表情だけで過去の人生を想像させる
  • 『早回し全歴史』人類のリベラルアーツを総動員した壮大な歴史書
  • 大和屋【高崎】コーヒーを中心になんでも揃う、喫茶の総合デパート

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (42)
  • ゲーム (21)
  • ホームページ (21)
  • メールマガジン (1)
  • 出来事 (147)
  • 小物 (22)
  • 店 (177)
  • 思ったこと (192)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (103)
  • 映画 (111)
  • 未分類 (1)
  • 本 (658)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.