水晶堂

  • プロフィール
  • 本
ホーム
本

同じ月を見ている

2013/7/7 本


同じ月を見ている(全7巻)(土田世紀/小学館)

【名場面】
(1)(1巻 p.82)
onaji00

(2)(2巻 p.163)
onaji01
onaji02
onaji03
onaji04

(3)(4巻 p.191)
onaji05

関連記事

NO IMAGE

KYOKO

KYOKO(村上龍/幻冬舎) 不安や、自信のなさ、人をうらやむ気持ち、などは、自分に必要なものと、必要ではないものの区別がついていないこと...

記事を読む

NO IMAGE

仏像の本

仏像の本(廣瀬郁実/山と渓谷社) 「仏像」の見方について、とても細かく、親切に説明している本。 仏像の本であるにもかかわらず、辛気くさい雰...

記事を読む

NO IMAGE

生命と偶有性

生命と偶有性(茂木健一郎/新潮社) 茂木さんは、普通の人が気にしないような細かい部分についてうじうじと考えている。科学者でありながら、自分...

記事を読む

NO IMAGE

本音発言

本音発言(江原啓之/講談社) この本は、インタビューを元に書き起こされたもので、変わった特徴がある。江原さんに対してかなり否定的な意見を持...

記事を読む

NO IMAGE

百人一首の呪

百人一首の呪(高田崇史/講談社) 「QED(証明終わり)」シリーズの第一作目。 ジャンルとしては、ミステリー小説になっているけれど、内容の...

記事を読む

NO IMAGE

ワーキングピュア

ワーキングピュア(小山田容子/講談社) ※2009年9月現在、2巻まで発売 これは良かった。 しらゆり銀行駅前支店という職場を舞台にして、...

記事を読む

NO IMAGE

ナ・バ・テア

ナ・バ・テア(森博嗣/中央公論新社) 「スカイ・クロラ」の続編。この巻もまた、独特の乾いた文体で、「スカイ・クロラ」とは別の人物の視点から...

記事を読む

NO IMAGE

アルケミスト

アルケミスト(パウロ・コエーリョ/角川書店) 非常に示唆に富んでいるようにみえて、実際のところは具体的なことをほとんど言っていないという、...

記事を読む

NO IMAGE

村上龍料理小説集

村上龍料理小説集(村上龍/講談社) 村上龍の小説は、フィクションを語る時のリアリティーがすごい。本当のことではないとわかっていても、つい...

記事を読む

NO IMAGE

蛇を踏む

蛇を踏む(川上弘美/文藝春秋) 主人公がうっかり踏んでしまったために関わりを持った蛇(のようなもの)は、ある時は蛇であり、それと同じ確率で...

記事を読む


想像ラジオ
ゴルゴ13マイベスト13

新着記事

  • アウシュビッツ博物館
  • ザクセンハウゼン強制収容所
  • ベルリン市内(ベルリンの壁博物館、テレビ塔、ブランデンブルク門)
  • 成田〜ベルリン
  • 「伝記家」とはなにか
  • 『クリティカル・ビジネス・パラダイム』
  • 『反応しない練習』草薙龍瞬
  • 『PERFECT DAYS』日常のルーティーンと表情だけで過去の人生を想像させる
  • 『早回し全歴史』人類のリベラルアーツを総動員した壮大な歴史書
  • 大和屋【高崎】コーヒーを中心になんでも揃う、喫茶の総合デパート

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (42)
  • ゲーム (21)
  • ホームページ (21)
  • メールマガジン (1)
  • 出来事 (147)
  • 小物 (22)
  • 店 (177)
  • 思ったこと (192)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (103)
  • 映画 (111)
  • 未分類 (1)
  • 本 (658)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.