長野県東御市の、千曲川の清流沿いに、その店はある。

旧北国街道の、木綿問屋の古家をリノベーションした建物。

チャイと焼き菓子のお店「mimiLotus」。

駐車場も、お店に近い場所に5台分用意されている。

以前は「紅茶専門店」として鎌倉にあったお店が、2021年秋、チャイに特化して再オープンした。

店内へ。

日本家屋の建築をそのまま残した、美しい内装。

床の間にどーんと据えられた金庫も、いい雰囲気。

紙に書いてオーダーをする方式。

主役のチャイは、単品での注文のほか、2種・3種のセットでも注文ができる。いろいろなテイストを楽しみたい時に、とてもありがたい。
![]()
今回いただいたのは、チャイの定番である「マサラチャイ」。グラスもレトロで良い。

ネパール関連の小物や雑貨の販売も。

本棚にも、ネパール・インド地域を中心とした書籍が並んでいる。

その中に一緒に置かれている、「ネパール旅行記」。

店主さんが直筆で残した、写真や文字の記録が何冊ものスクラップブックにまとめられていて、これがとても内容が濃くて面白い。

レジの横では、チャイの茶葉などの販売。
隅々までネパールへの情熱とリスペクトが感じられる、唯一無二の価値をもつお店だった。

