JRの篠ノ井線と信越本線が停まる、篠ノ井駅の西口。

そこから徒歩10分ちょっとの場所に、「珈琲哲學」がある。

店名といい、黒塗りの建物といい、いかにも硬派な雰囲気。

大正モダンを感じさせる、入口のたたずまい。

店内も、とても落ち着いていて、統一感がある。

ケーキのウィンドウまでレトロを感じる。

シフォンケーキなど、大きめのケーキが並んでいるのが見える。

レジの横にはピザを作るブースがあった。

しかも本格的なピザ窯まである。喫茶店でここまでやるとは、かなりのこだわり。

メインの部屋。こちらは照明も控えめで、シックな印象のスペース。

奥の方は、半個室的に区切られていて、ゆっくりと過ごせる。

窓が大きめにとられていて、明るい。

フードメニュー。パスタもピザも、種類豊富で本格的。

デザートとドリンクのメニュー。

ランチタイムにはコースメニューもあり。

今回注文したのは、アイスロイヤルミルクティー。

ポットの中には、2杯分ほどの量のミルクティーが入っている。

それを、茶漉しを通してグラスにそそぐ。

甘くないところが好み。

しかも、追加の氷まで別のグラスで用意されている気配り。そのおかげで、2杯目をゆっくりと楽しめる。

細部にまで凝った内装を見ると、並々ならぬこだわりを感じる。

「珈琲哲學」は長野県に7店舗。そのほか、高崎に1店舗、富山に2店舗がある。
長野に来た際には、他では見られないオリジナリティーあふれる喫茶店に立ち寄ってみてはいかが。

珈琲哲學 アグリ篠ノ井店
