東御市にある、芸術むら公園。

その中にある明神池。太陽は出ているけれど、小雨がぱらついてきた。

明神池から、少し坂を登ったところに「問(tou)」はある。

中に入ると、たくさんの本。テイクアウトの時にはこのカウンターから注文をする。

カフェスペースに入ると、美しい器が並んでいる。

天井が高く、広々としたひらけた空間。

様々な品物が置かれた博物館のようでもある。

カフェメニュー。食べ物はホットドックと、朝にはトースト。それとコーヒーゼリーがある。

注文したのはホットドッグとアイスカフェラテ。外側のパンはカンパーニュで、ザクザクとした食感がソーセージにも合う。ケチャップとマスタードもいい具合にかかっている。

そして奥にはザワークラウトがたくさん。やっぱりホットドッグにはザワークラウトが必須だと思う。

アイスカフェラテはテイクアウトのカップでいただいた。ストローがなくても飲みやすい形のカップ。

テラス席からの眺め。
て
置いてある本は、新品が2割、古本が8割ぐらい。

古本は、かなり厳選されたラインナップの雰囲気があり、面白そうな本がたくさんある。

売り物ではない、店員さんの私物も飾られているとのこと。カウンター周りのレイアウトがとくに良い。

カフェと古書と博物館とが融合した、夢のように美しいお店だった。

