河口湖畔にいた時に、地図を見ていたら目についた「もみじ回廊」という場所に行ってみた。

たどり着いた瞬間、視界いっぱいに紅い色が広がった。

木の葉だけでなく、地面に敷き詰められた落ち葉も合わせて、一面に紅が広がる。

土手の盛り上がりも、景色の美しさに一役買っている。

「もみじ回廊」というのは、上にも下にも紅葉があり、トンネルのようにその中を歩けるところからきているのだと思う。

二日前まで、夜間のライトアップがされていたらしく、機材がまだ残されていた。
見どころの時期はもう少し早めの時だったかもしれない。また、夜の景色も見てみたい。

回廊の脇には、木工模型の店があり、一つ一つ手作りの車や船の模型が並んでいる。

店の裏手にはゼロ戦の機体。店主がゼロ戦をとても愛好しているようで、模型もたくさんあった。

その後、河口湖畔の北側を走る。

「もみじトンネル」と呼ばれているあたり。

湖面に太陽が反射して、キレイに光っている。

紅葉を通して富士山を眺められる、この季節が一番好き。

地図
河口湖もみじ回廊
山梨県南都留郡富士河口湖町大石

