長野県東筑摩郡。長野自動車道の麻績IC近くに「麺処 子々(nene)」はある。

看板がなければ、プレハブ建ての工場のようにしか見えない。エノキ栽培工場の一角を店舗にしているためらしい。

内装も、無骨で簡素な感じ。とても雰囲気がある。

飾られているポスターやステッカーは、ウォーホルやベティちゃんなど、オールド・タイムなアメリカンテイスト。

スポンジボブのポスターもいい味を出している。

カウンター席もあり、一人でも入りやすい。

メニューはこちら。ラーメン以外はテイクアウトが可能。

人気ナンバーワンという麻婆ラーメン。豆腐がやや固めで、崩れにくくて良い。

しっかり辛味がある本格派。花椒や刻みネギもいいアクセントになっている。なお、更に辛さを増した「地獄ラーメン」もあり。

オーソドックスな中華そば。標準で、味玉とチャーシュー1枚とメンマがトッピングされている。

こちらがタンメン。

そしてカニカマ入りのチャーハン。ふんわりした玉子の風味がよく出てパラパラとしていて美味しい。どのメニューにも共通していることで、チャーシューがとても美味しい。

コカ・コーラの自動販売機。

時代を感じさせるビンが並んでいる。

漫画コーナー。

少年ジャンプのコミックが多い。

周りには何もない田園地帯に突然現れる、ラーメン屋とは思えない外観のお店。でも味は確か。
ランチタイムにちょうど長野自動車道で長野と松本の間を走っているような時には、麻績インターで降りて立ち寄ってみたい。

麺処 子々
定休日:月曜日営業時間:11時~14時
