水晶堂

  • プロフィール
  • 本

ニュージーランド最高峰の山並みを見上げるアオラキ/マウント・クック国立公園

2016/2/28 旅

標高3724m、ニュージーランド最高峰のマウント・クック。 700k㎡を超える面積のアオラキ/マウント・クック国立公園は、世界遺産にも登録...

記事を読む

「星空」世界遺産を申請中のレイク・テカポから観た南十字星

2016/2/27 旅

ダークスカイ・リザーブ(星空保護区)に指定されている、レイク・テカポ。 世界初の「星空」の世界遺産への登録を進めている村であるとのこと。 ...

記事を読む

クライストチャーチにはいまだ震災の瓦礫と建築中の建物がひしめき合っていた

2016/2/26 旅

クライストチャーチは、ニュージーランド南島で最大の都市。 クライストチャーチ 18時発のフライトだったので、夕暮れの中で見る成田空港の展...

記事を読む

まったくデジ物っぽくないスマートウォッチ「Gear S2 classic」体験レポート

2016/2/2 小物

スマホと連動する腕時計スマートウォッチといえば、なんといっても「Apple Watch」が話題ですが、私が持ち歩いているスマホはiPhone...

記事を読む

「Illustrator」を使って未就学児向けの教材を作っていこうと思っています

2016/1/14 思ったこと

長男が、数字の読み方を覚え始めました。 といっても、まだ「8」だけがわかる状態で、「8」や「∞」的なものを見ると「ハチ!」と言うだけで、それ...

記事を読む

僕の中のTSUTAYAは死んだ。amazonプライムとNETFLIXが充実し過ぎている

2016/1/6 ホームページ

もう3ヶ月ぐらいTSUTAYAに行っていません。 僕は仕事をしながら映画を観ることが多く、以前は月に1~2度は、DVDまとめ借り5枚100...

記事を読む

人を信じていないと、動きはどんどん鈍くなる。

2015/12/30 思ったこと

このところ、自分のスピードが落ちている、と感じていた。 それは何でなんだろうかと考えた時、まわりの様子をうかがうことに時間的、精神的な...

記事を読む

家族という共同体はどれも込み入った事情と歴史の上に成り立っている。「抱擁、あるいはライスには塩を」

2015/12/12 本

もっと柳島家を見続けていたかった ものすごく良かった。 最高に好きな種類の小説。 主人公の人物が次々と交替していくオムニバス形式というと...

記事を読む

核廃棄物の危険性を宇宙人に伝えるにはどうすればいいか-「完全言語の探求」

2015/12/11 本

言葉は、その性質上、ものの本質を完全に表すことは出来ない。 しかし、完全な言語というものは実現可能で、実際にそれは過去に存在したのではない...

記事を読む

「僕スゴいでしょ!」と誇らしい瞬間を見届けること。

2015/12/10 出来事

長男が「パパー!パパー!」と腕を引っ張って、どこかに連れていこうとしていた。 そのとき書きかけているメールがあって、中断されるのを面倒に思っ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • 「ベーカリーテテ」の美味しいパンたちを一挙に大紹介
  • 手塚治虫とは別の方法論で人類の業と輪廻を説く「真説 ザ・ワールド・イズ・マイン」
  • 『街とその不確かな壁』【村上春樹】青春というかけがえのない時期の不可逆性
  • 戦争によってあぶり出される人間の業の深さ。手塚治虫『アドルフに告ぐ』
  • ラーラ松本|リゾート気分で楽しめる大型室内プール(サウナ有り)
  • ゴルゴ13マイベスト13
  • 『国宝』稀有な才能の歌舞伎役者二人が同じ時代に出現する残酷さ
  • 自分自身をさらけ出して人間の精神の迷宮を表現しようとする気魄。「おやすみプンプン」
  • 草木万里野 佐久店|メニューが豊富すぎる多国籍レストラン

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (42)
  • ゲーム (21)
  • ホームページ (21)
  • メールマガジン (1)
  • 出来事 (147)
  • 小物 (22)
  • 店 (177)
  • 思ったこと (192)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (99)
  • 映画 (111)
  • 未分類 (1)
  • 本 (658)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.