東御市にある「開花亭」。

「やきそば・ワンタン」と大きく書いているぐらい、その2つの専門店。

入口のオリエンタルな棚には、趣味のいい置物が飾られている。

店内はそれほど大きくなく、11時の開店直後からすぐに満席になる。

案内されたのは、3席だけあるカウンター席。

冷たい麦茶がありがたい。

お通しの揚げ餃子。

お品書き。メニューはとてもシンプルで、いずれも焼きそばとワンタンの組みあわせ。

今回注文したのは、半焼きそばと半ワンタンの「半半セット」。

焼きそばの半サイズ。信州で焼きそばといえば、あんかけ焼きそばが標準。野菜がたくさんとれて健康的。

半ワンタン。名物だけあり王道のワンタン。醤油ベースのスープにワカメとザーサイとかいわれ大根が入っている。

焼きそばは細麺で柔らかい。縮れてちょうど良い食感。

そば用の、カラシと酢を混ぜてあるカラシ酢の容器。途中までは何もかけずに食べ、途中でかけて味変させるのがおすすめ。

その他、好みにあわせて酢や胡椒やラー油もある。

別のときには、焼きそばと揚げそばのミックスを注文した。

揚げ蕎麦は、ベビースターラーメンのような、パリパリの麺。これがまた、あんかけをかけるとその部分が柔らかくなって、魔法のようによく合う。

駐車場は店の周りに10台ぶんほどあるけれど、空いていない時は、道の向かいの「一龍」の駐車場も利用できるという。

信州名物のあんかけ焼きそばを味わうにはうってつけのお店。

開花亭
