佐久市内を南北に通る141号線の途中、ツルヤ佐久中央店の近くを南に走っていると、看板が見えてくる。

「食事亭 すたぁーと」。交通量の多い場所だけれど、駐車場は充分な広さがある。

入口にある「チャーハンが好きだ」の文字。そう、この定食屋はチャーハンが美味しいと噂に聞いて、やって来た。

テーブル席とカウンター席が半分ずつ。

壁一面に張られたメニューに圧倒される。

セットメニューも各種あり。よく見ると、セットメニューにはたいがいラーメンとまぐろ刺が付いてくる。

テーブルにもメニューは置かれている。ものすごくレパートリー豊富で、定食屋にありそうな料理はだいたいある。

オススメであるらしい、まんぷくセット。

注文したのはチャーハンセット。半ラーメンがついてくるかと思いきや、普通サイズのラーメンがついてきた。

極めて王道の、基本に忠実なパラパラチャーハンで、これぞチャーハンという美味さだった。

こちらも、とてもまっとうで基本をはずさない中華ラーメン。

唐揚げセット。ライスにはゴマと梅干しまでついてくる。

ジューシーな唐揚げとサラダ。

唐揚げにラーメンとまぐろ刺がついてくるという組み合わせが面白い。

焼肉丼セット。

味が濃すぎず、タレがご飯に染み込んでいて、とても食べやすい。

サバ塩焼き定食。味噌汁がついて、朝定食の雰囲気。

とても脂が乗っていて、これぞ定食屋のサバ。付け合せの大根おろしがありがたい。

そして納豆と、その下には刻みネギ。

サラダの種類にあわせて、フレンチドレッシングと、シーザードレッシングがつけられている。

店の奥にはテレビ。

店内のあちこちに、猫の写真が飾られている。

レジカウンターの奥には「なめ猫」の額装。おかみさんが、浅草で買ってきたような記憶があるとかないとか。

レジ横に置かれていた忘れ物、ピッチ(PHS)。と、手錠・・?

マンガ本コーナーも充実。「美味しんぼ」や「将太の寿司」など、料理系のマンガが多い。

ラーメン定食の写真なのだけれど、主役は完全にマグロ。

定食の基本をおさえながら、期待を上回るクオリティーの料理ばかり。通い詰めて、いろいろなメニューを制覇したくなる。
営業時間:11時30分~14時00分、17時30分~21時00分
長野県佐久市瀬戸2904−14
