上信越自動車道の佐久ICのすぐ近くにある「695COFFEE」。

老舗の本屋「大阪屋書店」に併設されているブックカフェで、大好きなパン屋「ベーカリーテテ」の隣りにある。

各種コーヒーをメインに、子どもも注文しやすいクリームソーダやジュース、ミルクもある。

今回は「コールドフォームカフェラテ(ICE)」を注文。
泡状になったミルクの割合が多く、クリーミーで、カプチーノに近い味わいなのに冷たいという、個人的には限りなく理想に近いカフェラテ。

付け合わせに、素焼きのアーモンドとピスタチオがついているというのも素晴らしい。

自然光がメインの採光。窓側は明るく、窓から離れた席はほどよい暗さになる。

お店の真ん中にキッチンスペース。

本屋の部分はスペースが限られているので、厳選されたセレクトショップのようになっていて、面白そうな本がたくさん並んでいる。

絵本や児童書はカフェの壁に置かれているので、子連れの時にも読みやすい。

カフェフロアの中央に焙煎機が置かれている。飾りではなく、実際に豆やナッツを焙煎している。

好きな本を持ってきて、コーヒーを飲みながら読めるのがブックカフェの素晴らしいところ。
ふらっと立ち寄りたいカフェを知れて嬉しい。

「695COFFEE」
住所:長野県佐久市岩村田3589営業時間:10時~21時
定休日:木曜日
