殺人ピエロの孤島同窓会


殺人ピエロの孤島同窓会(水田美意子/宝島社)

自分では買うことがなさそうな本なのだけれど、贈っていただいたので、これも縁と思い、読むことになった。
贈ってくれた当人からは、「自分が読むんじゃないから買ったけど、自分じゃまったく読む気がしないし、興味もない。だから、キミがブログにこの本の感想を書いたとしても、それを読む気にもならない。」と言われて、その、意味のわからないシチュエーションで、かえって燃えて読んだ。
あらすじ:
『無人となった東硫黄島で、高校の同窓生36人が同窓会を開く事になった。
そこにピエロの格好をした人間が現れて、「この中に悪魔がいる。そいつを倒す為に今から1人ずつ殺してゆく。」と、宣言する。
かくしてピエロによる殺人ゲームが始まった・・。
なんだか、あらすじからして、(えーー・・)と力が抜けていくような感じだ。
その、出だしの期待感の少なさが良かったのだと思うのだけど、最初に想像していたよりもはるかに面白かった。
話し自体は、リアリティーはないし、かなり強引な展開の連続なのだけれど、ヤマ場とオチがしっかりと用意されていて、読み終わった時には、(おお・・)という感じになっていた。
なんと、筆者は、この作品を書いた当時12歳だったのだという。盛り込まれている情報の内容をみると、とても12歳が書いたものとは思えない。
「12歳が書いた作品です」というのがウリらしいのだけれど、その宣伝文句は諸刃の剣だなあと思う。確かに、12歳ではありえないぐらいのクオリティーと思うけれども、逆に、12歳で書いたものではなかったら、この作品は世に出ることはなかったということの裏返しではないかと思うからだ。
でも、そもそも内容がいいとか悪いとかいう以前に、実際に手にとって読まれなければ何のメッセージも届かないわけだから、まず多くの人に読んでもらうために、そういう売り方もアリという気はする。