上田の旧北国街道。江戸時代そのままの姿のような建物が立ち並んでいる。

その中でも、柳町と呼ばれるエリア。

柳の木の下に、自家製天然酵母パンの店「ルヴァン」がある。

趣のある入口。

中に入ると、かなり歴史を感じさせる古民家。

その雰囲気と、天然酵母パンがとてもよくマッチしている。

玄米キッシュや、ズッキーニパイなど、変わり種のパンもある。

ごまクッキー、プチパイ、クロワッサン。

昨日焼きのパンは20%オフで売られている。

お店の奥には、カフェスペース。

奥に入るほどに、さらに仄暗い室内に明かりが灯る。

階段を登って2階もカフェスペースになっている。

畳敷きの和室にテーブルが3つ。太い梁が間近に見える。

ガラスを通してカウンターが見える。昔の薄いガラスなので、割れやすくて結構怖い。

2階から天井を見上げる。屋根がとても高い。

パン屋と古民家がこれほど合うとは思わなかった。

小麦粉袋が積まれた、パン工房の様子が見える。

入口横の鉢にはメダカが泳いでいる。

この、旧北国街道の通り自体が、酒屋や団子屋などもあり、散歩をしていてとても面白い。

天然酵母パンの店ルヴァン
