中身がなければ、何も伝えられない
国際的にコミュニケーションをおこなうために必要なものは英語力ではない、と自分は思う。 伝える中身さえ自分の中にしっかりとあれば、後は伝える...
国際的にコミュニケーションをおこなうために必要なものは英語力ではない、と自分は思う。 伝える中身さえ自分の中にしっかりとあれば、後は伝える...
国家の品格(藤原正彦/新潮社) 自分はもともと日本という国が大好きだけれど、この本を読んで、ますます日本という国が好きになった。 自由経済...
postgreSQLで、結果が返ってくるまでにそんなに時間がかかるはずのない単純なSELECT文を発行した後、実行終了までに異常に時間がかか...
自分が何を好きかは、それを好きだと思うだけでは本当かわからない。 それを実際にやっている、ということでも、好きだかどうかわからない。 長く...
ブログというのは、情報の受信者がイニシアチブを持つメディアだ。 だから、ブログにおいては、発信者は自分が発信している情報が「役に立つかどう...
人生の中の、どこに成功があって、どこに失敗があって、ということを一つ一つ細かく数え上げて過ごしたとしても、最後に死ぬ時にはそんなものはすべ...
読書というのは、本が何を言おうとしているかを読み取る行為ではなく、 自分が知りたいと思っていることを、本からムリヤリにでも掘り起こす行為で...
頭のよさを比べようとすると、どこまで行っても上には上がいて、キリがない。 だから、頭のよさだけで勝負しようとしても限界があって、必ず行き詰...
どんなにツラい時期で、それが毎日毎日永遠に続くように思えても、いつか必ずその時期は終わりを告げて、過去の出来事として振り返ることが出来るよう...
たとえ作家のような、言葉を使った仕事に就くつもりではなくても、文章で表現をすることは大事なことだ。 表現者というのは、魂のあり方が何らかの表...