水晶堂

  • プロフィール
  • 本

大涌谷は雪景色の冬こそ美しい

2022/2/18 旅

小田原駅で、箱根登山線に乗り換え。 箱根湯本までの短い距離を移動する。 山と山の狭い間を通り抜けると、箱根に入ったという...

記事を読む

「北京飯店」戸塚店|国道1号線沿いにあるリーズナブルな本格中華

2022/2/17 店

国道1号線の、戸塚と藤沢の間に、「北京飯店」が2022年2月に新規オープンした。 以前にはお好み焼き屋が入っていた店舗がなくなって、リニュ...

記事を読む

日本平ホテル|富士山の絶景が真正面にひろがる

2022/2/16 旅

静岡県の「日本平夢テラス」のすぐ近くにある、日本平ホテル。 正面のたたずまいからして、ただならぬ雰囲気を感じる。 入口を...

記事を読む

清水港まぐろ市場「うおかん」|漁港直送の海の幸がどれも新鮮

2022/2/16 食

静岡県の清水港。 穏やかな海の中には、小さな魚が群れをつくって泳いでいるのが見えた。 「清水魚市場 河岸の市」には、水揚...

記事を読む

美しい富士山を見たいなら静岡県の日本平夢テラスは本当におすすめ

2022/2/16 旅

美しい富士山を見たいと思い、これまでいろいろな山やビュースポットを訪れてきた。 新倉山浅間公園、忍野八海、清里。 そして、日本平から見た...

記事を読む

沼津港の展望水門「びゅうお」

2022/2/8 旅

「炭火焼き さわやか」に行った後、沼津港まで車を走らせた。 防波堤で囲われた湾の形になっているため、海面は穏やかに凪いでいる。 ...

記事を読む

静岡が誇る「炭焼きレストランさわやか」についに入店

2022/2/8 店

静岡県ローカルのチェーン店「炭焼き さわやか」の長泉店。 以前に御殿場アウトレットモールの「さわやか」で290分待ちという衝撃の待ち時間を...

記事を読む

松田町のロウバイまつり・やどりき水源林

2022/2/6 出来事

神奈川県西部の松田町で開催のロウバイ(蝋梅)まつりに行ってきた。 昨年はコロナ蔓延の時期と重なって中止となってしまったけれど、今年...

記事を読む

渡辺明王将vs藤井聡太竜王 王将戦の解説動画を見て知った解説者の価値

2022/1/30 思ったこと

実戦で29手詰めを読み切るなんて神がかってるけれど、ただ観戦していても、そのスゴさに気がつくことすらできない。 元奨励会員のア...

記事を読む

糸井重里さんと中田敦彦さんの対談からの学び

2022/1/29 ホームページ

糸井重里さんの言葉は、素朴だけれども本当に心に響くものが多い。 心のフックに引っかかった言葉 一人の力だけでいくら影響力を持っても、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • 「ひだか」40年の時を経て御代田町に還ってきた奇跡のお好み焼き屋
  • 本と茶「NABO」【上田】ため息が出るような美しい空間に並ぶ本
  • 『国宝』稀有な才能の歌舞伎役者二人が同じ時代に出現する残酷さ
  • ポッポ牛乳【野辺山】ソフトクリームと牛乳工場見学
  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • 夏はマウンテンカートのフィールド【蓼科】白樺高原スキー場
  • 「ベーカリーテテ」の美味しいパンたちを一挙に大紹介
  • 自由が丘丸井跡地
  • 長野県が誇る最強スーパー「ツルヤ」のオススメ商品をまとめて紹介
  • 自分自身をさらけ出して人間の精神の迷宮を表現しようとする気魄。「おやすみプンプン」

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (42)
  • ゲーム (21)
  • ホームページ (21)
  • メールマガジン (1)
  • 出来事 (147)
  • 小物 (22)
  • 店 (177)
  • 思ったこと (192)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (103)
  • 映画 (111)
  • 未分類 (1)
  • 本 (658)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.