水晶堂

  • プロフィール
  • 本

「mimiLotus」【東御】ネパールへの情熱に溢れたチャイのお店

2022/8/22 店

長野県東御市の、千曲川の清流沿いに、その店はある。 旧北国街道の、木綿問屋の古家をリノベーションした建物。 チャイと焼き...

記事を読む

「ラーメン豚五里羅Z」王道の二郎が長野県で味わえる【千曲市】

2022/8/22 店

千曲市の中の、千曲川と並行して伸びる北国街道沿いに、その店はある。 「ラーメン 豚五里羅Z」。 二郎系ラーメンの合言葉「...

記事を読む

麺道 麒麟児【篠ノ井】素材の旨味を最大限に引き出した芸術品

2022/7/25 店

篠ノ井にある「麺道 麒麟児」。 長野県随一の人気ラーメン店。 混み合う時間帯は、入口のウェイティングリストに名前を書いた...

記事を読む

「フレスポ佐久インター」新エリアオープン|土産物が「ラクベル」で揃う

2022/7/15 店

2022年7月15日(金)、佐久インターを降りてすぐの場所にある「フレスポ佐久インター」に、新エリアがオープン。 アウトドアっぽい...

記事を読む

5~6月限定【姨捨】「田毎の月」で名高い棚田の夜景

2022/6/12 旅

月見と夜景の名所として名高い、長野県千曲市の姨捨(おばすて)。 2022年6月12日(日)、満月の2日前。 梅雨入り中なので雨や...

記事を読む

小諸駅前の朝市「朝の環」まちタネ広場で毎月開催

2022/6/11 店

小諸駅前の「まちタネ広場」。 朝7時から9時まで開催の「朝の環」に行った。 朝市と朝ごはん。 さまざまなお店が...

記事を読む

「問(tou)」【東御】カフェと古書と博物館が融合した美しい空間

2022/6/10 店

東御市にある、芸術むら公園。 その中にある明神池。太陽は出ているけれど、小雨がぱらついてきた。 明神池から、少し坂を登っ...

記事を読む

ラ・フェスタ【望月】中山道の風情ある町並みにたたずむ本格派の洋食屋

2022/6/9 店

中山道の賑わいの雰囲気を今に残す、望月宿。 道の両側には、歴史のある建物が並んでいる。 もう築何年かわからない、むか...

記事を読む

「地粉や」【御代田】コクと甘みがあるポタージュのようなクルミだれ

2022/6/8 店

御代田町の、浅間山のふもとを走る浅間サンライン沿いにある「霧下そば 地粉や」。 標高が高く、昼夜の気温差が大きいために朝霧が発生しやすい場...

記事を読む

『ディアブロイモータル』ついに出たタブレット版だがハクスラと課金の相性は微妙

2022/6/7 ゲーム

2022年6月3日にリリースされた「ディアブロイモータル」。 ハクスラの代名詞ともいえる名作「ディアブロ」の最新作が、ついにタブレ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

今週アクセスが多い記事

  • 一条ゆかり『プライド』一体誰がこの最終巻の結末を予想し得ただろうか?
  • 「ベーカリーテテ」の美味しいパンたちを一挙に大紹介
  • 「ひだか」40年の時を経て御代田町に還ってきた奇跡のお好み焼き屋
  • ポッポ牛乳【野辺山】ソフトクリームと牛乳工場見学
  • 草木万里野 佐久店|メニューが豊富すぎる多国籍レストラン
  • Mary’s bar & espresso【御代田町】夜中に最高のカフェラテ
  • 「北京飯店」戸塚店|国道1号線沿いにあるリーズナブルな本格中華
  • 『街とその不確かな壁』【村上春樹】青春というかけがえのない時期の不可逆性
  • 長野県が誇る最強スーパー「ツルヤ」のオススメ商品をまとめて紹介
  • カナディアンロッキー【野辺山】パリパリで最高にクリスピーな窯焼きピザ

アーカイブ

カテゴリー

  • アート (42)
  • ゲーム (21)
  • ホームページ (21)
  • メールマガジン (1)
  • 出来事 (147)
  • 小物 (22)
  • 店 (177)
  • 思ったこと (192)
  • 感謝の人名録 (8)
  • 技術 (39)
  • 旅 (99)
  • 映画 (111)
  • 未分類 (1)
  • 本 (658)
  • 音楽 (6)
  • 食 (33)
© 2004 水晶堂.